自己実現のための切り札!行動を起こす「形入法」とは? |
思ったこと |
今回から、行動力についてです。
で、今日は「行動の力 その1」で、
「形入法」
についてです。
===引用===
「やる気になったら行動する」と言う人がいます。
こういう人は、「やる気」という不確かなものに依存してしまっているの
で、「今日はやる気が出なかったので何もできなかった」という結果にな
りがちなのです。
========
ぬぉ~・・・・・言いえて妙。
確かにね。
ともかくやり始めることが大事ってのは良~く良~くわかってる
つもりなんですが、それでも腰が重いです。。。。
でも、でも、ともかく始めるべし!!
形からだけでもスタートさせます!!
「きっぱり!」の表紙のポーズはなんだかいいかんじ~。
明日の朝にでも、子ども達とやってみよっと!

ってことで、今回の気をつけようテーマは
「やり始める!!」
にしてみます。
※履歴はリンク一覧に入れてあります。
B.日々の訓練履歴
優柔不断なぽじてぶですが、最近は即実行、即行動に心がけています!
気になったらやってみる、間違ったら直せばいい~^^
そんな感じでどんどん進んでいますよ!
結果は後からついてくるものですからね~^^
おこさんと「きっぱり」のぽーずされてるめーめさんを見てみたいです~^^
>ともかくやり始めることが大事ってのは良~く良~くわかってる
つもりなんですが、それでも腰が重いです。。。。
やりましょう~♪
IT業界は、きつい、帰れない、給料安いの3Kに、きりがない、休暇が取れない、規則が厳しい、化粧がのらない、結婚できないとかもあるようで。。。。
21:30が定時。
それより早く帰るやつは、暇人だから仕事を回せ
的なとこもあるんですよね~~(T-T);
効率よく仕事をこなせばこなす程、仕事がまわってくる・・・・
しかも、裁量労働だから1日何時間働いてもお給料は同じ。。。
極論すると、1日1時間しか働かない人と、12時間働いた人で同じなんです。。。
なので、気力ってーか、モチベーションがなかなかねぇ。。。。はは。
ああ、なーーんてこと言ってらんないっすね!!(^^;
疲れてるばーいじゃないっす。
やるべし!やるべし!やるべし!!(by丹下 段平)
#と言いながら、明日は8:30~24:00は決定してるので、今日はこのへんで・・・(^^;
終電一本前の新幹線にのれたーー
超ラッキー(^O^)
今から、季節限定「梅ごはん」弁当食べます!!
はは。それだけ(^_^)/~
私もハードですがめーめさんもハードすぎる。。。
早くFXでいっぱい稼いでもうちょっとゆとりがある生活(時間)になりましょうね!
とはいっても働き盛りの年代なので大変なのpでしょうけど。。
時間は限りなくあるものじゃないんですよね、、
なので有意義につかわなくては・・・と思う今日この頃でした!
余命3日(コーチングにありましたよね)っていわれたら・・・このままではいけないって^^
来月もFXがんばりますよ~^^
夢のために^^
すすんでいませんね!
わたしは・・・また最初からやりなおしておりますぞ!!
Σ( ̄□ ̄lll)!!
プッシュきましたね~!!
#業界用語だと、ヘルスチェックかな?
#もしかして、どちらもそうかな・・?
ありがとうございます!!!
ここに費やす時間を増やすようにします
(゚∀゚)b
あっちのブログはいろんな人が見てるからこっちにコメント^^;
めーめさんはいっつもナイスなたいみんぐで記事を書いてくれて感謝です~^^
は!もしかして・・・心を読み取るとか?
FXも人生も・・・負けたわけではないのですがメンタルが弱すぎです^^;
ちょ~っと本を読み直したり考えたり・・
子供にはえらそ~なこといって自分が一番意気地なしだったかも^^;
勝負~のとき弱気になっている子供を見て
ちょっとした一言であっという間に這い上がる!
子供ってすごいです!
私も自分に言い聞かせようと思いました^^
関係ないコメントですみません~♪
おはにょーごじゃいまー。
> あっちのブログはいろんな人が見てるからこっちにコメント^^;
はは。たぶん、あちら方面の方達はみてないかなぁとは思いますが、
実際は、いったい誰がみてるか全然わかんないんですよ・・・
IPとか、どこから飛んできたかとかはわかるんですが、
足跡みたいなのありませんから(^^;
ただし・・・・・
全アクセスのうち、あちらのページから飛んでくる割合はかなり多いです。。。。
( ̄ー+ ̄)キラリ
> めーめさんはいっつもナイスなたいみんぐで記事を書いてくれて感謝です~
> ^^
> は!もしかして・・・心を読み取るとか?
ふふふふふ。
マーフィー読んでますからね。( ̄ー+ ̄)キラリ
> FXも人生も・・・負けたわけではないのですがメンタルが弱すぎです^^;
>
> ちょ~っと本を読み直したり考えたり・・
考えることに意義があると思いますよー。
それと、弱みを克服するってのも必要かもしれませんが、
強みを強化するってのもとっても大事なんじゃないかと思います。
あ、そだ。
やったことないんですが、SWOT分析ってのが役にたつかも。
SWOTは、Strength(強み)、Weakness(弱み)、Opportunity(機会)、Threat(脅威)です。
> 子供にはえらそ~なこといって自分が一番意気地なしだったかも^^;
>
> 勝負~のとき弱気になっている子供を見て
> ちょっとした一言であっという間に這い上がる!
>
> 子供ってすごいです!
気づけているだけでも、充分だと思いますけどねぇ。。。
0は何をかけても0のままですが、何かに気づいていれば何倍にも
できますしぃ~
> 私も自分に言い聞かせようと思いました^^
無理なくやっちゃってくさいっ!!
つか、私が知る限り、ぽさんはかな~り、いけてると思うんですけどねぇ~。
> 関係ないコメントですみません~♪
のーぷろぶれっむっす!!
前のエ〇さんのところ訪問しちゃったじゃん。。。
う~~~~(涙)
・・・ってすすんでいませんよ。。。