会社の後輩がパパになったので、お祝いに本を送りました!!
この前も、自分が指導員だった後輩がママになったので、同じものを送りました。その前も・・・・・
誰かに子どもが生まれると必ず送る絵本と本なんです!!(^^)
パパ、ママだけではなく、上司、先輩、先生、コーチ、監督、
人を育てる人全てに捧げますーーーーー!!
![]() ひびわれ壺/菅原裕子【1000円以上送料無料】 |
これは、本家の方にも書いた内容のお話が書かれた絵本です。
内容をお知りになりたい方は、こちらを。
むかーし、書き写しました。とっても良いお話です。


![]() 子どもの心のコーチングイラスト版 [ 菅原裕子 ] |
こちらは、ひびわれ壺の著者の菅原裕子さんの、ハートフルコミュニケーションの本です。
元々、ビジネスコーチングに携わっていた方ですが、コーチングを子育てに役立てたいと思い提唱したのが、この「ハートフルコミュニケーション」です。
読むと、親として、会社の先輩・上司として、人として、身につまされることが結構かいてありますが、とっても勉強になります。
つか、人生が豊かになります。自分はもちろんのこと、自分の周りにいる人たちも。
しかもですね、この本(イラスト版じゃないけど)10数年前に我が家のバイブルになった本です。
自分とタイプの違う嫁ちゃんも内容に納得しているみたいなので、万人に通用する考えのような気がします。
ついでと言ってはなんですが、これもむかーーし書いたものですが、人を育てる人全てに、以下の2つもお送りします。
書いてあることが良くわからないよーって方は「ゲシュタルトの祈り」「アメリカインディアンの教え」でググって詳細を確認してみてくださいね。
自分と相手の関係がよくなり、さらに自分も相手も、目的にまっすぐ向かっていけるようになると思います。


ゲシュタルトの祈りですが、最初は拒否反応でましたが、今はとっても良い言葉だと思っています。
気が楽になります。


アメリカインディアンの教えとして有名な言葉です。うんうん、そうだよねって思ってます。
あ、スマホだと見にくいかもしれないです。。。。。
これ書いた頃、スマホなかったしね(^^;
あーー。久々のコーチング系の記事なので色々書きたい(^^;
最後に、大事なことを少しだけ付け加えて書いておきます。
これ超大事です。(と思っている)
「不幸になりたければ、1日1回、誰かの悪口を言えば簡単になれる!!!」
「ありがとうは、世界で一番力をもった破壊力のある言葉。どんな言葉もかなわない」
end